top of page
最新ニュース
ブログ、読み物、対談、全ての最新情報はこちらからお楽しみください

【イベントレポート】「ハートキッズ教室2025 in 流山」が開催されました
2025年3月29日、千葉県流山市の南流山児童センターにて「ハートキッズ教室 2025 in 流山」が開催されました。今回は午前・午後の2部制で行われ、参加した子どもたちは心臓の構造について学びながら、心臓外科医さながらの手術体験にも挑戦しました。

「パルシステム千葉」に紹介されました
NPO法人ハートキッズ・ジャパンが、パルシステム千葉のWEBサイトで紹介されました。
パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金の交付団体として、当法人の取り組みが掲載されています。

パルスオキシメーター無料貸し出しを始めました!
NPO法人ハートキッズ・ジャパンでは、パルスオキシメーターの無料貸し出しを始めました。 先天性心疾患やチアノーゼがある小児の患者だけでなく、成人で低酸素血症の患者さんも対象です。 肺炎や肺疾患、ALSなどの難病、重症心不全や癌末期の方も対象です。...

ハートキッズ教室 in 流山が3/29土に開催されます
ハートキッズ教室 in 流山が3/29土に開催されます。 締め切りは2/20(木)15時までです。 こちらのQRコードからお申し込み下さい。


SHOP HEART KIDS JAPANに新しい商品が加わりました
SHOP HEART KIDS JAPANに新しい商品が加わりました。 天然木を使用したおもちゃやパーカーなど新しいアイテムがお求めいただけます。
『心臓外科医体験をしてみよう -ハートキッズ教室 in 名古屋-』が開催されました
『心臓外科医体験をしてみよう -ハートキッズ教室 in 名古屋-』が2024年11月9日に開催されました

『ハートキッズ教室』が名古屋で開催されます
2024年11月9日(土)に、名古屋市科学館で『心臓外科医体験をしてみよう -ハートキッズ教室-』が開催されます。申し込み締め切りは10月22日(火)までです。


『ハートキッズ教室』が名古屋で開催されます
2024年11月9日(土)に、名古屋市科学館で『 心臓外科医体験をしてみよう -ハートキッズ教室-』 が開催されます。 申し込み締め切りは10月22日(火)までです。

【12】除細動器とペースメーカーの機能の違い
コウベンホーベンの除細動器とハイマンのペースメーカーは1930年代前半に発明されましたが、その機能は根本的に異なります。どちらも心拍を電気刺激で調整する装置ですが、それぞれの目的は異なります。 心房の洞結節をオーケストラの指揮者に例えると、この指揮者が突然指揮を放棄してステ...
bottom of page